top of page

【まつりごと(政)】
「祭り事」の意。(古代の政治が祭祀を中心としたことから)
主権者が、領土・人民を統一し治めること。政治。
石垣島から約117キロ、台湾から約111キロ。尖閣諸島にも近い沖縄の離島、与那国島。
独特な環境で育まれてきた独自の文化が色濃く残り、神の存在を近くに感じることができる島。
穏やかな時間が流れていたこの島に、突如浮上した自衛隊基地誘致。
人口約1,500人の島に150人規模の自衛隊沿岸監視部隊とレーダー施設を配備するという話になった。
島の人々の意見は賛成と反対、二つに分かれる。
自衛隊がくれば人が増えて島の経済も活性化する。
災害の時には助けてくれる。中国の脅威におびえなくて済む、と賛成派。
かたや反対派は、平和な島に基地はいらないと訴える。
自然が損なわれ、島のイメージが変わって観光客も来なくなる。
台湾との交流にひびが入る。中国をさらに刺激することになる。
今まで付き合いのあった隣人とも疎遠になり、自衛隊の話題になれば喧嘩になる…
地域の分断、家族の分断…しがらみの強さのため思ったことも口にできない…
小さな島ならではの問題が浮き彫りになっている。
タイトルです。ここをダブルクリックしてください。
Introduction
日本の端っこの一つの島が、現代社会の荒波によって変わろうとしている。
島が変わる前の貴重な3年間の記録である。


bottom of page